

今回乗船したシルバーフェリー、シルバークイーンの紹介をします。良くも悪くも特徴のない、中長距離フェリーらしい船でした。今回は一晩を過ごすので二等寝台を奢りました。雑魚寝の二等との差額は本来2,000円ですが、これも四割引きで1,200円となれば迷う余地はありません。ベッドの幅はぎりぎりで、70cmくらいです。



風呂はそう広くはなく、浴槽は同時に四人まで、洗い場が六つ、シャワーの出もいまひとつです。しかし大きな不満はありません。食事を提供するレストランはなく、オートレストランと称してテーブルと椅子が常時解放されています。広さも十分で、箸や醤油、紙皿、電子レンジなどが完備されていてとても良いです。
ただし、これに関連して一つだけ大きな不満があります。自販機でビールが買えず、受付で買わねばならないのです。それもスーパードライのみ。しかも受付は階下なのでいちいち階段を上り下りしなければなりません。さらにはその受付は十時で閉まってしまい、それ以降は一切追加は買えないのです。この点さえ改善されれば文句なしなのですが。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。