
本日の昼食は勿論佐野ラーメンです。以前に一度訪ねて素晴らしい店と感心した「押山」は市街から離れた北の外れでバイクか車でないと行けない所で、残念ながら再訪は成りませんでした。代わりにやって来たのは厄除け大師の近くのくにやという店です。木々に囲まれた落ち着いた佇まいの店構えが心地好いですが、店内は盛況です。

ここは化学調味料不使用を謳う店です。このような店は志は買えるのですが、肝心の味が追いついていない店ばかりです。ところがここのラーメンは美味でした。スープはしっかりとした味があり、麺は水分の多い手打ち麺でラーメンのものとしてはかなり幅広で、舌に吸い付く絶妙の食感です。チャーシューはとろとろに柔らかく煮込まれ味の染み具合も文句なしで、たいへん美味です。ラーメン800円、チャーシューメン1,080円は少々高いですが、これならば納得です。連休中とはいえ、正午を待たずに待ち客が出るのも当然でしょう。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。