即時更新でお届けする、日本一周の旅実況中継

 | ホーム | 

DSC04716_20190923163146de5.jpg
高崎の市街まで来ました。まず高崎駅に立ち寄ります。古くからの交通の要衝、達磨の産地、現在は典型的な新幹線通勤族の住む町。高崎と聞いて多くの人が思い浮かべるのはこの程度ではないでしょうか。しかし私は違います。
高崎には母の実家があるのです。初孫だった私を今は亡き祖父母はたいへん可愛がってくれました。小学生の時には夏休みの大半や年末年始をここで過ごし、高崎は私にとって第二の郷里と言えるくらい思い入れがあり、また周辺に詳しい土地でもあります。日本一周の道中に高崎を訪ねるのは独特な感慨があります。

DSC04719_20190923163150d1f.jpg
DSC04717_201909231631470a3.jpg
DSC04718_201909231631498fe.jpg
高崎駅も地方の新幹線駅にありがちな造りで、これといった個性はありません。しかし構内は古くからの主要駅に独特の重厚な雰囲気が漂っています。上信電鉄の入口脇に店を構える、昔ながらの蕎麦屋も良いです。
目の前では小田原行の特別快速が待機しています。これに乗れば出発前に住んでいた浦和や、実家のある和光は本当にすぐに着きます。不思議な感覚です。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する