高崎からは県道29号と国道406号、県道54号を走って西へ移動してきました。浅間大滝と魚止めの滝を訪ねます。



浅間大滝は落差も乏しく姿も平凡ですが、水量と轟音が素晴らしく、これぞ滝という迫力があります。一方で魚止めの滝は半球形の岩の上を流れ落ちるのですが、とにかく姿が均整とれていて美しいのです。対照的な性格の二つの滝をそれぞれ駐車場から歩いてすぐの所で楽しむことが出来るとは素晴らしいです。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。



浅間大滝は落差も乏しく姿も平凡ですが、水量と轟音が素晴らしく、これぞ滝という迫力があります。一方で魚止めの滝は半球形の岩の上を流れ落ちるのですが、とにかく姿が均整とれていて美しいのです。対照的な性格の二つの滝をそれぞれ駐車場から歩いてすぐの所で楽しむことが出来るとは素晴らしいです。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。