即時更新でお届けする、日本一周の旅実況中継

 | ホーム | 

DSC04801_2019092806313450f.jpg
おはようございます。昨日は関ヶ原も目前の岐阜県の南西部、垂井町にある表題の宿に泊まりました。はちのすに載っていたから知ったのですが、何とも不思議な宿でした。本館とは別の離れがさながらキャンプ場のバンガローで、それが細い路地に沿って何棟も建ち並んでいるのです。周囲は殺風景な住宅街で、違和感があります。

DSC04800_20190928063133f16.jpg
DSC04802_201909280631367bb.jpg
一番安い部屋を希望したところ、まさにそのバンガローの一つがあてがわれました。中は四畳半くらいの広さでベッド、テレビ、小さなテーブルが置いてあり、一人で使うには十分過ぎるくらいです。トイレと風呂も離れで、一旦屋外に出なければならないのは少々面倒です。風呂に湯を張って待っていてくれて入ることが出来たのは嬉しかったです。

DSC04803.jpg
各所の清潔さは、まあ不満は出ないといった程度でしかありません。歩いて十分のところに大型のスーパーやコンビニ、幾つかの飲食店があり、またバイクを屋根の下に置けます。これで一泊3,780円でした。積極的にまた利用したいとは思えませんが、この辺りは安宿の空白地帯です。雨の日に逃げ込むには重宝でしょう。
ただ気になったのは、他に宿泊者が誰もいなかったことです。全体的に寂れています。いつまでこのままあるのか、怪しいところではあります。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する