即時更新でお届けする、日本一周の旅実況中継

 | ホーム | 

DSC05074_2019101016341672f.jpg
二軒目へ移行します。讃岐うどんに外れなし、小細工は要りません。行く手の左側に現れた店に入ればいいのです。ただし「さか枝」は狭い店先に何とかバイクを停められました。次は駐車場があるというのが条件です。入ったのが表題の店、あちこちに店を構えるチェーンのこがね製麺所ですが訪ねるのは恐らく初めてのこと、丁度よい機会です。

DSC05075_20191010163416d28.jpg
冷やし小を注文したのですが、予想していたのと違うものが出てきました。素うどんに自分で醤油をかけて食べるものと思っていたのですが、氷水にうどんが浸され、別添えで出汁が付くというものでした。未だに全容が把握出来ないのですから讃岐うどん恐るべしです。
噛むのが疲れる程に強いコシは讃岐うどんの真骨頂、ただし氷水に浸すのは出汁が薄まって味が寝呆けてしまうのでいまひとつでした。そして大きな赤紫蘇鶏天を思わず取ってしまいました。味の方は大したことありませんでしたが、この大きさで130円、全部で420円はやはり天晴れです。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する