
昨日と同じ展開です。まずカブで出発し、経路に近い一汁三菜食堂の郊外店に入り、開店を待ち構えて朝食をいただきます。本日は再び王道の朝食らしい献立にしました。

ひじき煮、玉子焼き、焼き鯖で194円の朝食三点盛りの存在感がやはり飛び抜けています。ひじきの部分は高野豆腐のものも選べます。大根おろしの小鉢を加え、ご飯は大ではやや多過ぎたので今日は小にしました。
一昨日はご飯が固くて、取り替えを願い出ようかと思う程の酷い食感、昨日は豚汁に全く豚肉が入っていないと、二日続けてよろしくない内容でした。一昨日程酷くはないものの、今日もご飯は所々固くて美味とは言えないものでした。これで537円ですから全体的にはとても充実した朝食です。しかしこのあたりにこの値段を実現している鍵がありそうです。おかずの充実よりもとにかく柔らかくて美味しいご飯が食べたいという向きには、必ずしも薦められない店なのかも知れません。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。