高知の市街地を西へ抜け、国道194号へ。空は雲一つない快晴、仁淀川に沿って続く素晴らしい景色の中を快走し、北へ進んできました。にこ淵に立ち寄ります。





滝は二条に落ちてきた水が途中で交差し、均整とれた姿は美しく水量も十分。滝壺はきれいな円形をしていて深みのある緑色がこれも実に美しいです。線香花火のような形をした、白い可憐な花が滝壺に咲く様も印象的です。眺めている間に深い山中に日が差してきて、滝壺の一部の光のあたるところだけ緑の色合いが変わります。素晴らしい光景でした。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。





滝は二条に落ちてきた水が途中で交差し、均整とれた姿は美しく水量も十分。滝壺はきれいな円形をしていて深みのある緑色がこれも実に美しいです。線香花火のような形をした、白い可憐な花が滝壺に咲く様も印象的です。眺めている間に深い山中に日が差してきて、滝壺の一部の光のあたるところだけ緑の色合いが変わります。素晴らしい光景でした。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。