即時更新でお届けする、日本一周の旅実況中継

 | ホーム | 

DSC05262_201910171559430f3.jpg
DSC05263_20191017155945358.jpg
DSC05264_20191017155946f9d.jpg
DSC05265_20191017155948a07.jpg
DSC05266_201910171559491a8.jpg
DSC05267_20191017155951c2d.jpg
線路を渡って南館へ移行します。こちらはC57とキハ65、そしてDF50と並んで貴重なトップナンバーであるDE101が展示されています。C57はスノープラウに補助灯付き。温暖地の四国に何故このような機が、と思ったのですが、最後の配置が岩見沢だったとの説明書きを読んで納得しました。

DSC05268_20191017155954412.jpg
DSC05269_20191017155955bc3.jpg
両館ともに展示の量は多くありませんが、完全屋内で最高の状態で車両が保存されている点は素晴らしいです。館内に置かれた怪しい自販機も高評価です。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
 ↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する