


当地で市内電車と呼ばれる路面電車区間に乗り、松山市駅まで来ました。郊外線と呼ばれる鉄道線に乗り換えます。海沿いを南下して伊予市に至る郡中線です。
駅を出てすぐさま路線が分岐していく様は、どこか瓦町駅に似た雰囲気です。ついでに言うなら、路線が孤立していて列車本数の少ない郡中線は琴電に例えて言うなら志度線の趣です。しかし駅ビルの巨大さ、人の多さ、賑やかさなどを見ると、松山の方がずっと都市規模が大きいことを実感させられます。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。