宿の洗濯機が200円で洗剤付きというのは非常にありがたいのですが、如何せん乾燥機が電気式です。30分100円というのは良心的ですが、待てど暮らせど乾かない電気式では絵に描いた餅です。そこで10分歩いてコインランドリーにやって来ました。


昭和の時代から時が止まっているかのような佇まいで、中も古びて薄暗いです。しかし洗濯機が小型200円、中型300円とたいへん良心的です。近頃はコインランドリーが高過ぎると、この旅の道中繰り返し嘆いてきました。これらの高額なコインランドリーに共通するのは、必要以上に広くて明るいことです。しかしコインランドリーは洗濯と乾燥が出来ればよいのであって、このような付加価値が洗濯代に上乗せされているならまさに本末転倒です。このような古く良心的なコインランドリーが減っていくのは損失でしかなく、とても残念なことです。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。


昭和の時代から時が止まっているかのような佇まいで、中も古びて薄暗いです。しかし洗濯機が小型200円、中型300円とたいへん良心的です。近頃はコインランドリーが高過ぎると、この旅の道中繰り返し嘆いてきました。これらの高額なコインランドリーに共通するのは、必要以上に広くて明るいことです。しかしコインランドリーは洗濯と乾燥が出来ればよいのであって、このような付加価値が洗濯代に上乗せされているならまさに本末転倒です。このような古く良心的なコインランドリーが減っていくのは損失でしかなく、とても残念なことです。

にほんブログ村

日本一周ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。