
昨日の出来事の報告になってしまいますが、カブに積んでいた荷物を全て降ろしたところで、まず向かったのはリサイクル店でした。この店との出会いは偶然あり、衝撃的でした。越冬生活の時に住んでいた家の近くにあり、通り掛かりにたまたま見付けたのです。
これまで私は、車や本ではなく生活雑貨について中古品を買うという発想自体が無く、このような店が存在していることすら知りませんでした。それだけに目から鱗が落ちる思いでした。何となれば中古品で十分事足りる物などいくらでもあるからです。

新生活を始めるにあたって買いたいいくつかの物が次々と手に入ると期待して行ったのですが、そう上手くはいきませんでした。新品を売る店と根本的に違うのは、品揃えが水物であることです。欲する品があるかどうかはその時の運次第というわけです。ただし一つだけ意中の物を買うことが出来ました。炊飯器などを置く台です。傷や汚れなど一切ない、新品と言われても分からないような美品で、これが1,650円で買えたのだから大収穫でした。

そして、何という素晴らしい積み方でしょうか(笑)
ぎりぎりで箱に収まる横幅とは秀逸です。日本一周の道中でもこんなことはありませんでした。まさにスーパーカブの面目躍如と言っていいでしょう。ただし箱の蓋を留めているヒンジの負担が大きいので、もうやるべきではないですね。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。