
国道306号を快走して南下してきました。国道23号に出て、津の市街地を通り過ぎつつあります。
ここまで来ると、昼食に何を食べようかというと先ず思い浮かぶのは伊勢うどんです。ところが、朝が早く軽かったので、もう空腹も限界という感じでした。また伊勢うどんはそもそも大した食べ物でないというのもあります。これは牛丼屋でも出現したら入ってしまうか、と思っていたところ、大型ショッピングモールの一角に安価な蕎麦屋を見付けたので吸い込まれました。屋号は鐘庵で、安さと雰囲気からしてチェーン店のようですが、少なくとも東京では見たことがありません。
偶然にも開店直後の11時3分に入店したのですが、既に十人もの先客がいて驚きました。そして私が食べている間にテーブルが全て埋まるという大盛況です。家族連れが多い日曜らしい客層ではあるものの、午前中からこうとは、地元で人気なのでしょう。

かけ蕎麦と牛丼小のセットで640円です。特筆すべき点はないものの欠点もなく、例えて言うなら、職場の近くにあったなら週に一度は来たくなる店です。大手牛丼チェーン店とは少し違った柔らかい味の牛丼も印象的でした。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。