
おはようございます。昨日は新潟市の東方、水の公園福島潟キャンプ場でテント泊しました。利用料は200円ですが、無料だったとしてもまた積極的に利用したいとは思えないところでした。施設自体はきちんとしているしトイレもきれいなのですが、不便なことが多過ぎるのです。
まず、車はもちろんバイク、自転車まで含めて完全乗り入れ禁止です。バイクは道路を挟んだ向かいの施設の駐車場に停めねばなりません。遠く、当然夜間は自分の目から離れた場所ということです。

設営時の荷物の搬入にはリアカーが用意されていますが、流石にやっていられないので無視して歩道に停めてやりました。それでもサイトまで何往復かして荷物を運ぶのは大変です。

そして風呂が遠いです。一番近いのは月岡温泉の共同湯ですが、10km程も離れています。そしてスーパーはそこまで遠くないものの、風呂とはまた違う方向へ行かねばなりません。それでもここに泊まったのは、周辺に目ぼしい場所が見当たらず消去法で選んだ結果です。
一つ美点を挙げるならば、周辺の道路です。どこまでも水田が広がる越後平野を一直線に突っ切る道は、北海道を思い起こさせる爽快さでした。

にほんブログ村

日本一周 ブログランキングへ
↑ ランキングに参加しています。よろしければ二つのバナーをクリックして頂けると幸いです。ご協力をお願い致します。